NEWS
2025年10月28日
【人材NEWS】10月求職者動向/採用効果事例
10月求職者の動向について
新学期が始まり、
年末の繁忙期に向けた求人募集が増加。
1年で最も募集が多い時期です。
■学生
夏休みが終わり、新学期が始まる。
授業日程が決まり、新たなバイトを探しやすい時期。
一年の中でも多くの学生がアルバイト探しを始めます。
■主婦
特にイベントはなく、
じっくりと仕事探しができる人が多い時期。
長期勤務希望の方を採用するチャンスです。
クリスマスや年末が商いのヤマ場で繁忙期になる企業ではパート層の取り合いに。
■フリーター
年内に正社員としての仕事を見つけたい方も多くなる時期。
早めの募集・内定出しが採用成功のポイントです。
■中途正社員
12月のボーナス退職予定の人が
本格的に転職活動を始める時期。
異動により転職を考え始める人もいます。
<原稿案改善で応募率UP!効果事例!>
【事例1. 待遇面とインタビュー記事載せた例】
今回の募集背景は?
増員募集。
先方の採用基準・希望は?
・年齢、学歴、男女問わずだれでもOK
・スタッフみんなと同じテンションでかかわることができそうな、
明るく元気で協調性のある人希望。
募集に関してのメリット条件は?
・シフトの融通ばっちり。週1日勤務~OK
・希望休がとりやすい環境
・上下関係のない風通しの良い雰囲気が魅力的
原稿制作のポイントは?
工場内を写せないので、写真や動画が少な目。
かわりにフォロー体制が抜群にいいこと、待遇がいいことを記載しました。
また、実際にインタビューを取らせてもらった社員さんの声を載せています。
応募効果は?
応募21件
採用4名(20代女性3名、30代女性1名)
【事例2. 条件の見直しで採用成功】
今回の募集背景は?
増員募集。
先方の採用基準・希望は?
・未経験でも大丈夫。
・そもそも応募が少ないので経験や知識よりも人柄で選んで採用したい
原稿制作のポイントは?
県内で一番有効求人倍率が高いエリアであること、
採用難職種であることを事前に企業様にもご認識いただき、ご協力をお願いしました。
平均時給などをお見せし、超える設定にできないか打診。
日払いや週払い導入
社長の声が未経験の方へ一番説得力があると感じたため、インタビュー動画を撮らせていただいた。
自動車免許がない応募者の場合は、応募者の住む近くまで行って面接。
応募効果は?
応募2件
採用1名(未経験の外国人の方)
採用者よりひとこと
『外国人』ということだけで職場が見つからなかったそうだが、
家族を養う必要があること・その方のやる気を買って採用にいたりました。
その他もいろいろな工夫で採用成功された企業様多数!
採用にお困りの企業様・これから採用を検討しているお客様!
まずはお気軽にご相談ください!