NEWS

新着情報

2025年8月1日 

【人材NEWS】8月求職者動向/採用効果事例


 8月
求職者の動向について。
 夏休みも始まり、生活環境が変わる時期。
 早期の採用スタートがオススメです。

 学生
9月末まで夏休み!
この期間にしっかりと稼いでおきたいという学生は多い時期。
即勤務開始などの工夫も重要です。

主婦
初期から中旬は、子供の夏休みやお盆があるため働きにくい。
一方で旅行やイベントで出費が重なり、パートを考える人も出てくるころ
下旬から働きだせるよう、仕事探しはお盆中から。

フリーター
帰省などにより、
正社員としての仕事探しのモチベーションが当たる人も増える時期。
I・Uターン採用もねらい目です。

中途正社員
10月入社を目指す人は面接が多く入り始める時期。
面接設定で融通をきかせたりと、細やかなケアをすることも重要です。

 

—————————————— 
原稿案改善で応募率UP!効果事例!
—————————————— 

事例1. 居酒屋オープニング募集
■今回の募集背景は?
 新規オープンの居酒屋で早急にスタッフ募集をしたいとの事。

■先方の採用基準・希望は?
・年齢、学歴、男女問わずだれでもOK
・スタッフみんなと同じテンションでかかわることができそうな、
 明るく元気で協調性のある人希望。

■募集に関してのメリット条件は?
・髪色・髪型自由◎オシャレ髭OK
・シフトの融通ばっちり。週1日勤務~OK
・希望休がとりやすい環境
・職場のみんなとの業務時間外の交流多い

■原稿制作のポイントは?
メリットたくさんあるので細かく書いた

■掲載予算・期間設定は?
4週間 5万円 

■応募効果は?
125件  

 

事例2. 時間をかけていい人を採用できた例

■今回の募集背景は?
欠員補充(定年退職・技能実習生の退職)

■先方の採用基準・希望は?
・土木業界の経験がある方
・施工管理士の有資格者(経験5年以上)

■募集に関してのメリット条件は?
・地場の土木会社の中では手当福利厚生が手厚い
・公共工事の施工実績など業務量が豊富

■募集に関してのデメリット条件は?
・土木業界自体の人気がない
・給与水準が都市部の企業や大手企業には勝てない

■原稿のポイントは?
・仕事内容以外に会社概要など多く記載

■掲載予算・期間設定は?
3原稿(土木施工管理・建築施工管理・現場作業)/ 月々5万円課金
昨年7月から毎月継続掲載。11ヶ月継続中。

■応募効果は?
年明けから月1~2件応募が入り、4月に1名土木施工管理有資格者を1名採用。
市内の別企業からの転職者でバリバリの即戦力。
掲載から10ヶ月目にしてようやくの採用。5万円×10ヶ月=50万円(採用単価)
採用単価として考えれば、人材紹介に比べたら全然安い(時間かかったけど・・)
良い人が採用出来た。

 

その他もいろいろな工夫で採用成功された企業様多数!

採用にお困りの企業様・これから採用を検討しているお客様!

まずはお気軽にご相談ください!